こどもに異変が??

「どうして、こんなに障害のあるこどもが

増えてしまったんやろ??」


多くのお母さまが、こどもが

自閉症やADHDと言われ、

日々、少しでもよくなって欲しいと

いろいろな事を試みて

頑張って子育てをされています。



確かに、昔はこれほど

多くはなかったですよね。

何が原因なんでしょう。



1つはワクチン接種問題が

あるかなと思います。

母里啓子 医学博士「もうワクチンはやめなさい」

著書より抜粋させて頂きます。



●私は、ウイルスの研究学者として、

また 公衆衛生に

関わる国の職員として

ワクチンを見続け

半世紀以上となります

 

●現在、

予防接種の同時接種後 に、

0歳児の赤ちゃんが

たくさん亡くなっています。

  

●乳児突然死症候群

(SIDS)などとされ、

親も 泣き寝入りしている

 

●2011年、

ビブワクチンと

肺炎球菌ワクチンの

同時接種後に 亡くなった

乳幼児のことが

ニュースになりました。

 

●あきらかに

ワクチンによる被害でしょう。

 

●しかし厚労省の審議会により

これらの死亡例は

予防接種と無関係とされ

 

● すべての

0歳児に推奨されるものとなったのです

 

 

●ニュースにならないだけです。

今も、予防接種後に

赤ちゃんが 次々に 亡くなっています

 

 

●騒ぎにならないのがおかしいほど、

ワクチン接種後に

亡くなる 赤ちゃんが 増えているのです

 

(※乳児突然死症候群 は

生後2ヶ月から6ヶ月に多い(厚労省統計)

ワクチン接種は生後2ヶ月から始まる)

 

 

 

●子宮頸がんワクチンは

定期接種となる以前から

健康被害が相次ぎ、

問題になっていたワクチンです


 

●接種後の 痛み、じんましん や

発熱 痙攣

アナフィラキシーショック、失神 も

多発しました。

 

 

● しだいに 関節や 筋肉が

動かなくなり、歩けなくなる、

全身に 激しい痛み

 

●文字が読めないなどの

記憶障害や 視力障害

 

 

●被害者は、これまで病気一つしたことがない

という 女子中学生、高校生がほとんど

 

 

●いまだに子宮頸がん

ワクチンは中止されていません。



● ワクチンの在庫をたっぷり持っている

メーカー や 医師 の意向 もあるため、

中止をせずにおくということ。

 

 つづく。

 


母里啓子 医学博士

著書より

   ホリスティック薬剤師   時本 千栄

わたし達、人間は自然の一部として地球に存在し、自然にかえります。その中で生きていく上で、健康が一番、大事ということを みんな知っています。お薬は、ヒトの病気を治すためにつくられたもの、でも、真の意味での健康を手にいれることは難しい。 お薬は使う、使わない?薬の副作用?食べること。身の回りのもの。 そして美の追求。不調の原因をさぐりながら、あなたをトータルでサポートしていくサロンです。